相談事例集_202111
8/80

相談事例1-③ 転勤と住宅ローン控除 相談事例1-④ 相続税の小規模宅地の評価減の適用 7 【相談内容】 3年前にマンションを購入しましたが、今年の4月に地方への転勤となり、家族とともに転居しました。住宅ローン控除は継続して適用できるのでしょうか。 【相談回答】 住宅ローン控除(住宅借入金等特別控除)は、本人が居住していることが条件ですから、転居した年以降、住宅ローン控除は受けられません。ただし、いわゆる単身赴任の場合には、生計を共にする家族が居住を続けており、控除も引き続き適用できます。 また、転居により居住の用に供しなくなったことにより控除を得けられなくなった後、再び居住の用に供した場合には、その年以降、控除を再適用することができます。 【相談内容】 父が死亡し、父の住む故郷の自宅を相続しました。相続税の申告の際に、小規模宅地の評価減は適用できるのでしょうか。 なお、私は社宅に住んでおり、相続した住宅に住む予定はありませんので、賃貸に出そうと思っています。

元のページ  ../index.html#8

このブックを見る