① アパート居住であっても各自(各戸)支払う。 ② 大家(アパートの所有者)がまとめて払う。 ③ アパートの管理会社が管理費等の中から支払う。 ④ 単身者の場合支払わない。もしくは全く支払わない。等々 ① 当該アパートの入居に際しての賃貸借契約書の再確認。 ② 当該アパートの管理会社に相談・確認する。 ③ 居住する市や区の窓口で相談する。 ④ 相談者が経済的に余裕のない状況を町内会の人に説明して、⑤ 条件交渉して(例えば「数百円」なら払えるなど)みる。 相談事例5-⑦ 町内会費支払い義務の有無 57 【相談内容】 相談者は30歳。2か月ほど前に前の会社を辞め、前から住みたいと思っていた当地に引っ越し、新しい会社に就職した。独り暮らしのアパート住まいである。近所の人から町内会費3000円を払えと言われているがどうしたらいいか。地元の人の話す趣旨はわかるものの奨学金の返済などもあり、できれば払いたくない。 【相談回答】 町内会費については特段の法的な決まりがある訳でない。ケースバイケースのことが多い。 1.町内会費についてのケース 2.具体的な対応として 契約内容に町内会費のことが記されているか確認。 理解してもらう。
元のページ ../index.html#58