相談事例集_202111
47/80

46 【相談回答】 信頼できる方々が近くに居て、○○さん(相談者)が頑張っていることは、お母様はお分かりと思います(会話が無くとも)。今後ともお父様と一緒に自宅で介護を続けられるとのことですので、その為にも○○さんが元気に前を向くことが大事ですとお伝えし、「何か仕事をしたいと思うので頑張ってみます」とのこと。 お母様は、車いす移動は可能との事ですので、お天気の良い時に10分でも散歩に行かれては如何ですかとお伝えし、「近くに公園が有るので、母の体調を見て行こうと思います」とのこと。 「もう少し頑張ってみます」と言われた。もう十分頑張っているので頑張り過ぎないように、○○さんも体に気をつけてとお伝えした。 【補足説明】 障がい者が65歳以上になることで、従来の障がい者福祉サービスを受けられなくなる「65歳の壁」問題が一部で注目されています。障がい者に福祉サービスを提供する障がい者総合支援法では、介護保険に同様のサービスがある場合、介護保険を優先するよう求める規定があるため、それまで受けていたサービスが受けられなくなったり、急に負担が増えたりする不都合が生じています。

元のページ  ../index.html#47

このブックを見る