相談事例集_202111
35/80

娘の登校しぶりと認知症気味の祖母の同居について 相談事例4-③ 34 【相談内容】 娘が不登校気味だが、そこに祖母が同居するようになってから、ますます登校しぶりが激しくなり困っている。朝方になると腹痛を訴え、学校に行けないと家に居ることが多くなった。しかし学校へ行かない日は認知症気味の祖母と楽しそうに過ごしている。このような娘に対してどう対応したらよいかわからない。 【相談回答】 まず保護者自身で不登校について、いつごろからどのような状況であるのか整理をしましょう。次に、可能であれば本人と話合いの機会を作ってください。難しい場合は、学校での様子を担任やスクールカウンセラーに確認し、相談してみることも大事です。 また、学校のことだけではなく、祖母を心配して、家に居ようとしている可能性も考えられます。祖母の様子も気になりますので、早めに医療機関への受診をお勧めします。 【補足説明】 家族の中での問題は、シンプルなこともあれば複雑な場合もあるので、様々な角度から相談内容を考えてみるとよいでしょう。

元のページ  ../index.html#35

このブックを見る