目次 1. お金と税金 2. 不動産 3. こころの悩み 4. 家庭や教育 1-① マンションの購入の際の資金援助 1-② 居住用財産の3,000万円控除 1-③ 転勤と住宅ローン控除 1-④ 相続税の小規模宅地の評価減の適用 1-⑤ 相続し住んでいない住宅の解体と税金 1-⑥ 退職金の受け取り方法について 1-⑦ 定年後の資産運用に関して 1-⑧ 株式の譲渡損と他の所得の控除(通算) 4-① 引きこもりの息子との会話の回復 4-② 子どもの引きこもりと不登校 4-③ 娘の登校しぶりと認知症気味の祖母の同居について 4-④ 盗み癖が心配な子どもへの対応 4-⑤ 医者である息子がコロナ禍で心配 4 ・・・・・ 5 ・・・・・ 6 ・・・・・ 7 ・・・・・ 7 ・・・・・ 8 ・・・・・ 9 ・・・・・11 ・・・・・13 14 ・・・・・15 ・・・・・16 ・・・・・17 ・・・・・19 ・・・・・21 22 ・・・・・23 ・・・・・24 ・・・・・25 ・・・・・26 ・・・・・27 ・・・・・28 ・・・・・29 30 ・・・・・31 ・・・・・33 ・・・・・34 ・・・・・35 ・・・・・36 2-① 賃貸住宅の原状回復費用の支払い 2-② 借地上の建物を建て替える場合の手続きについて 2-③ 土地の売買契約・登記について 2-④ 地主への更新料の支払いについて 2-⑤ 地主の借地権の買取について 3-① 職場での人間関係の悩み 3-② 心療内科受診中だが、職場の異動が不安 3-③ 休職から復職した後の部署の選択 3-④ 在宅勤務の夫と幼児の世話によるストレス 3-⑤ 発達に特徴があるかもしれない夫との関わり方 3-⑥ 親の介護と自分の気持ちの整理 3-⑦ 友人のSNSを見ると自分の生活が虚しい
元のページ ../index.html#3