相談事例集_202111
24/80

相談事例3-① 職場での人間関係の悩み 23 【相談内容】 職場に配属されて半年たつが、先輩がうまく仕事を教えてくれず、他人に自分の批判を言っている様子です。上司にもそれとなく相談したが、「あの人は変な人だから気にしないで」と取り合ってくれない。このままでは、自分は仕事を辞めざるを得なくなりそうな気分だ。 【相談回答】 まずは、職場で大変な思いをしていながら頑張っている自分を高く評価し、そんな自分を温かく受け入れましょう。うまくいかない先輩とのトラブルについては、その場は受け流しながら、後で、その時の言動を、5W1Hに基づいてこまめに具体的に有り様の記録を取ることを勧めます。 そうすることで、何が問題になっているのかを冷静に客観視して分析できるし、その対応策も見えてきます。また、いざとなった場合には自分の身を守り、相手の理不尽さを証明する資料にもなります。仕事を辞めることは最後の選択肢の一つとして残しておくことです。 【補足説明】 職場での人間関係の悩みは、誰しもが経験するものではあるが、それをうまく処理できない場合に、職場不適応が起きる。関係者の見て見ぬ振りが、最も事態を悪化させることが多い。時にはパワーハラスメントであるかも知れない。 同僚、上司として、相談に対応できないときは、あいまいに慰めたりせずに、職場の相談窓口やSOS総合相談グループの心理相談に相談するように勧めることが望ましい。

元のページ  ../index.html#24

このブックを見る