V-FWV-FB-EMV-FBV-HWV-EM(※) 10m単位接続ケーブ赤青緑Ω/100mΩ/100mL-5CFB 参照(81ページ)L-3CFB 参照(81ページ)L-5CFB 参照(81ページ)L-3CFW 参照(82ページ)▼ 黒 シースカラー 絶縁体:発泡ポリエチレンL-1.5C2VS 参照(83ページ)L-5C2VS 参照(83ページ)L-5C2VS 参照(83ページ)▼ 黒スピーカ・OFCライン解説電磁シールド2心シールドオーディオ電源ケーブル同軸複合データ制御LAN ● ● ● ● ● ● ●V*-3CV*-5CV5-3C-EM絶縁体に発泡ポリエチレンを採用した低減衰タイプ。V-FB-EMシリーズはシース材にJCS規格で定義されたエコ材料を使用したエコケーブルです。 ECO外部導体は高密度編組シールド構造で、耐久性に優れ、シースは柔らかく丈夫なPVCを採用。V-EMシリーズはシース材にJCS規格で定義されたエコ材料を使用したエコケーブルです。 ECOV*-1.5C75Ω同軸50Ω同軸シース:難燃ビニル(EMタイプは耐燃性ポリエチレン) 特性インピーダンス:75Ω V*-5CFWV*-3CFBV*-5CFB二重編組シールドを採用しました。移動用ケーブルとしてお使いいただけます。二重編組シールドを採用しました。移動用ケーブルとしてお使いいただけます。4束同軸マルチケーブル1本で3G-SDI Quad Link 4K信号を伝送可能です。85V5-3CFB-EMV5-5CFB-EMV5-5C-EMV*-3CFWV3-3CFBV5-3CFBV3-5CFBV4-5CFBV5-5CFBV5-3CFB-EMV5-5CFB-EMV3-3CFWV4-3CFWV5-3CFWV3-5CFWV4-5CFWV5-5CFWV3-1.5CV4-1.5CV5-1.5CV3-3CV4-3CV5-3CV3-5CV4-5CV5-5CV5-3C-EMV5-5C-EMV4-2.5CHW ECO ECO ECO ECO114ページユニットのシース色3CH4CH5CH販売単位内部導体外径質量導体断面積(AWG)導体構成mm2(AWG)本/mmmmkg/100m10~11.514L-3CFB 参照(81ページ)500(※)14.22317.12910~500(※)18.83621.14610~14.223500(※)21.14613.02214.62810~16.234500(※)18.43620.447L-5CFW 参照(82ページ)22.4587.47.310~8.49.4500(※)9.21110~11.51513.0200.18(25)7/0.18A500(※)14.22415.52610~500(※)17.13319.23914.2240.18(25)7/0.18A19.23810~0.27(23)1/0.59A500(※)13.021〈ご注意!〉ケーブルストリッパは使用できません。〈ご注意!〉ケーブルストリッパは使用できません。形 状 ▼ 黒 ▼ 黒 CH数型 名10~500(※)10~500(※)ユニット構成絶縁体外部導体シールド編組密度ユニット外径(シース厚)外径外径mmmmmmm%3534555345345345345345554Vル黄ケーブルCables区分A4.4(0.3)6.5(0.4)4.4(0.3)6.5(0.4)4.9(0.3)7.0(0.5)2.6(0.3)0.543.10.14A/5/24(97%以上)4.4(0.3)6.0(0.3)0.543.10.14A/5/24(97%以上)4.4(0.3)6.0(0.3)4.2(0.3)0.592.59電気特性内部導体抵抗外部導体抵抗減衰量dB/100m(10MHz)5.61.63.72.10.82.25.61.63.72.10.82.25.60.73.42.40.52.142.33.38.710.61.14.55.11.22.910.61.14.55.11.22.96.81.03.8白赤青緑白赤緑青複数の同軸ケーブルを1本のケーブルにまとめ、ビデオ機器周辺の配線をスッキリ。信号識別のため各ユニットごとに中間シースの色が変えてあります。回線間の長さの差異による位相補正の作業を軽減。シリーズ下打0.10TA/8/16(95%以上)上打0.10TA/9/16(94%以上)FBタイプV4- * CFBFWタイプシースカラー 絶縁体:発泡ポリエチレンV4- * Cシースカラー 絶縁体:ポリエチレンHWタイプシースカラー 絶縁体:発泡ポリエチレン〈ご注意!〉ケーブルの引き回しなどで過度な張力がかかる場合、中心導体が伸び、コネクタ内部でショートすることがあります。こうした用途でお使いいただく場合は、ケーブルをこまめに点検し早めに交換してください。シリーズ,シリーズ,シリーズシリーズシリーズ75Ω同軸マルチケーブル
元のページ ../index.html#86