2506ver2
121/148

GOOD!映像用軽量リール音声用制御用LAN接続ケーブルDP1.4Alt8.1Gbps × 2laneDP1.4Alt8.1Gbps × 4lane120Over Spec&FeverAUX+PDDP 4PDDP 3LackDP 1PDUSB2.0DP 2PDAUX-USB2.0 / USB 10Gbps16.2Gbps12.96Gbps4K30p, YCC444, 10b4K60p, YCC420, 10b4K60p, YCC444, 12b32.4Gbps25.92Gbps4K120p, YCC420, 12b8K30p, YCC420, 12b規格〈ご注意!〉 USB機器をシステムでご使用になる場合、相互の回路設計などに起因し、信号が正常に伝送されない場合があります。当社製品は、これらすべての組み合わせに対して伝送を保証するものではありません。事前の伝送確認を推奨いたします。※USB Type-C®、USB-C®はUSB Implementers Forumの登録商標です。 ※USB 2.0 Type-C™ は USB Implementers Forum の商標です。データ帯域最大リンク最大ペイロード映像フォーマット例USB Type-C は 広く普及している多用途の接続コネクタです。接続機器または充電アダプタのコネクタをご確認ください。Type-AType-B映像伝送するためのUSB Type-C仕様オプション機能です。対応USBケーブル1本で、スマートフォン・タブレット・ノートPC等の映像情報を変換器なしでディスプレイへ出力(ミラーリング/複製)できます。容量の大きなデータの高速転送が可能です。PCやスマートフォンの記憶装置であるSSDやハイスペックなWebカメラなどに活躍します。ActiveタイプケーブルにはDP Altでも機能に制限のある2レーン対応の製品があるのでご注意ください。カナレの製品はすべて4レーン対応なのでHDMIケーブル(4レーン)経由のDP Altにも対応可能です。現在もほとんどの通信はUSB2.0で行われています。USB 10Gbpsはオーバースペックの可能性があります。一部のWebカメラやVRゴーグル等、限られた環境でUSB 10Gbpsが必要な状況です。Type-C1mまでの場合は安価なメタルケーブルで十分なので、光ファイバケーブルはオーバースペックの可能性があります。DP Alt モードまたはUSB 10Gbpsの機能が必要かつ、1mを越える長さが必要な場合、Activeタイプでの対応になります。柔軟、軽量なカナレの光ファイバUSBケーブルを推奨します。転送速度 最大480Mbpsとなり、PC間伝送の他規格( IEEE1394 や Ultra ATA66 など) と比べても遜色ありません。DisplayPort 1.4は、従来の4K対応のDP 1.2の技術をベースに、DisplayPort端子ではなくUSB Type-Cから映像/音声を出力する「DP Alt モード」、HBR2より50%の帯域幅を拡大した「HBR3」( 8.1Gbps×4レーン※2)に対応。最大8K解像度をサポートしています。一般的なノートPCやタブレットの充電であればケーブル側は60Wで十分です。機器側は余裕のあるスペック選択を推奨します。[ご注意!] 充電アダプタの選定について充電アダプタのスペックに余裕がない場合、充電アダプタが早く過熱しやすくなります。充電アダプタが過熱すると安全回路が働き給電能力を抑えます。USBケーブルの最大性能による高速給電をできるだけ長く続けたい場合は、スペックに余裕をもった充電アダプタの選定を推奨いたします。それにより機器の過熱を遅らせ、高速給電をより長時間継続できます。カナレ DP1.4 USB Type-C®ケーブルのピン配列USBケーブル選択 5つのポイント インターフェース Display Port Altモード■アイコン説明USB 10GbpsDisplay Port Altモード 2レーン / 4レーンにご注意! 対応伝送レート 長さの選択 USB Power DeliveryPD45WPD60WPD100WDP1.4TECHNICAL MEMO柔軟&軽量USB2.012345接続ケーブルCable AssembliesA12A11A10A9A8A7A6A5A4A3A2A1B1B2B3B4B5B6B7B8B9B10B11B12GNDRX2+RX2-VBUSSBU1D-D+CC1VBUSTX1-TX1+GNDGNDTX2+TX2-VBUSVCONNSBU2VBUSRX1-RX1+GND区分BOK

元のページ  ../index.html#121

このブックを見る