浜町にとって、漁業は昔からの基幹産業。もっと美味しい魚を全国に発信するため、漁業のカッコよさを伝えるため、海の6次産業化を進めてきました。そして1次産業の核となる新しい荷捌き所が完成しました!海に面した荷捌き所は船を岸壁に直接着けて水揚げができて便利&魚もピチピチ。使う水は殺菌を施した冷海水で、魚の保存環境も抜群。外から入るときは靴底の殺菌、さらに施設出入り口に段差を付けることで外からのゴミを排除。徹底的に魚を大切にした施設となっています。新しくなった若狭高浜漁協のすぐ近くには魚の加工場「はもと加工販売所」、さらにシーフードマーケット「UMIKARA」があり、漁師と加工場、そして販売やシェフの人たちが一丸となって、魚の美味しさ、楽しさをたらふく伝えるエリアが出来ました。漁師の勇ましい背中、美味しく加工してくれる人の手さばき、販売スタッフの陽気な笑顔。漁業に関わる人たちと身近に交流できる「高浜漁港」は、もう「高浜漁交(ぎょこう)」と名前を変えてもいいでしょう。この高浜漁港エリアは水産庁より「海業(うみぎょう)」モデル地区として全国12カ所のうちの一つにも選ばれて、全国から熱い視線が注がれています。高浜漁港エリアにもう釘付け!! エリア新しいお魚拠点が誕生しました!しせつわかさたかはまぎょぎょうきょうどうくみあいじむしょしゅっかせんべつしせつかこうはんばいしょ04UMIKARA荷捌き施設および若狭高浜漁業協同組合事務所出荷選別施設新しい荷捌き所は水揚げの様子やセリの風景などを見学できるスペースもある。目の前で水揚げされた魚たちは、すぐに隣の『UMIKARA』に並べられるので、まさにとれたてを楽しめちゃう!はもと加工販売所シーフードマーケット 高セリなどが行われるにさば魚の出荷準備をする場所水揚げされた魚をおいしく加工するおいしいもたのしいもたらふく!新観光スポット「若狭高浜たらふく市場」NEW OPEN
元のページ ../index.html#4