E-4国民食・ラーメンも、地域によっていろんな味がある。高浜町にも地元の人が愛するラーメンが点在するのだ。高浜ならではのラーメン召し上がれ。高浜ラーメン街道E-5J-4鐘寄12-13-1 90770-72-1860111:00〜22:00(21:30LO) 2不定休333席 420台畑11-6-1 90770-72-5870111:30〜15:00、17:00〜深夜1:00 2無休336席 420台塩土1-149 90770-72-3528110:00〜15:30(土日曜は18:00〜22:00も営業)2無休 370席 4周辺駐車場利用https://umikara.co.jp/TakahamaMori-Mori49秦秦 高浜店嶺南全域で人気の高い豚骨ラーメン『秦秦』。一番人気の「しろ」に、辛党垂涎の「あか」、さらに分厚いチャーシュー炙りが食欲を掻き立てる「チャーシュー」とバラエティ豊かなラーメンが勢揃い。サイドメニューも非常に多く、“町中華”的に利用もできるのがうれしい。期間限定ラーメンもここでしか食べることのできないものばかり。高浜だけでなく嶺南各地に展開しているので、若狭路の旅の想い出の食として選択してみて。自家製麺に濃厚スープがたまらない。麺や天晴職人からアドバイスをもらい、粉の味がしっかり出ている中太の自家製麺、鶏と野菜のみで毎日しっかり炊き上げる濃厚な鳥白湯スープ。唯一無二の味に開店以来人気な“福井最西端のラーメン専門店”。「天晴ラーメン煮干」は、特製の煮干しスープに小浜産の煮干し粉を使用した逸品。さらにもう一つの名物「台湾まぜそば」は、麵自体も変えて味変も楽しめる。さらに極太麺を使った“二郎”系は1日30杯限定でリピーターも非常に多い。サイドメニューも豊富な豚骨ラーメン。高浜で揚がる鯛をふんだんに使う。うみから食堂上品なラーメンとはこういうのを言うのだろう。完飲したくなるスープが特徴的な「鯛出汁ラーメン」。真鯛を出汁に使ったラーメンはあれど、若狭の海を持つ町は真鯛だけではないのだ。高級魚の一つでもあるアマダイに加え、若狭の名物でもあるレンコ鯛も出汁に使う贅沢な一品。特にアマダイを加えたことでスープがよりまろやかになった。トッピングのわかめもよりスープを絡まり、まさに海の幸一杯のラーメンに仕上がっている。
元のページ ../index.html#51