高浜Days2024
36/116

34東峰と西峰の間にある岩室は、泰澄大師が参籠した伝説が残っている。数多くの修験者が修行した青葉山の中でもより厳かな空気が漂っている修験道を開いた「役行者(えんのぎょうじゃ)」を祀っている岩。東峰山頂の近くにある巨岩に三角の窓があり、中を覗くと役行者像が鎮座している田園風景の中に立つ大岩には弘法大師が祀られている。岩の上には巡礼街道の道標もあり、「右ちくぶしま道、左中山道、天保六末四月」と刻まれている青葉山付近には数多くの古木が存在し、何世代にも渡り人々の信仰を見守ってきたことから、それらの木を「神さまの木」とあがめている青葉山とその周辺には伝説や逸話が残ったスポットが多い。厳かな空気が漂う青葉山周辺のパワースポットを巡れば元気になる、かも!?大師洞行者岩上成の大岩神さまの木青葉山パワースポット

元のページ  ../index.html#36

このブックを見る